山人ノマドの活動報告

東京都山岳連盟加盟の山岳会、山人ノマドのブログです。会員の山行記録、会の行事などを紹介していきます。

2017.04.08 丹沢 源次郎沢

メンバー
T内、O村、バン
 
天気 雨
 

計画時点では曇り予想でしたが、あいにくの雨。遡行自体に問題はなさそうなので戸沢山荘まで車で移動。駐車場に着いて準備しているとO村さんのサンダルに早速ヒルがくっついています。
書策新道からの入渓でしたが、場所がよく分からず、680m付近でこれ以上登ると谷に降りれなくなりそうなので懸垂で入渓します。ほどなくF2が現れたので、ヒルチェックをすると足元に2匹。F5の手前で一旦休憩時に足元を見る1匹。赤岩の付近で確認すると1匹。下山後に駐車場でT内さんのザックと靴に1匹づつ、ついていました。
遡行自体は無理せずに行動したので特に問題ありませんでした。雨の中の遡行でしたが、寒さも特になく割と快適でした。

下りは源次郎尾根を使いましたが、滑って降りずらかったです。また、所々踏み跡が不明瞭な場所や迷いそうな箇所がありました。テープ等の目印がありがたかったですが、地図を出して確認した箇所もありちょっと注意が必要でした。
下山後は雨で体がすっかり冷えたこともあり、弘法の里湯により解散となりました。
 
写真はF2〜F9までの滝(F1は入渓時に飛ばしてしまいました)

f:id:yamanomad:20170410181337j:plain

※感想

前回の高宕川でカメラを水につけてだめにした。

買い換えたニコンのカメラの扱いに慣れず、雨の中ということもあり、スナップはなし。

小生のブログも参照されたし。

最後のCSは当然のごとくお助け紐を出してもらった。

久々の源次郎沢であったが、沢トレにはいいところだ、水無川本谷、勘七の沢とレベルアップしてどんどん行って欲しい。byたけぞう

 

ヒルは笑いも提供してくれたのは間違いない。と言えるのは、きっと自分が噛み付かれていないからだろう。今回は足回りに「軽快ソフトみのる君(指付) (http://www.atom-glove.co.jp/products/h_1.html) 」を使用してみた。岩の種類によっては濡れてると滑るけど、コケ面などはしっかりと掴んでいる感じがする。親指が自由に動くのも滑る岩面ではありがたい。長くて細身の胴部分も隙間から異物が入ってくるのを防いでくれる。薄手なので岩で切れるかもしれないと思ったけど、全く切れなかった。ホームセンターで2000円程度で入手できる。唯一イマイチだった点は、濡れたら締まって脱げなくなるといったところだろう。一生長靴を履き続けるのかと思った...(切ればいいんだけど)。 by O村