山人ノマドの活動報告

東京都山岳連盟加盟の山岳会、山人ノマドのブログです。会員の山行記録、会の行事などを紹介していきます。

奥高尾城山・日影沢

家族ハイキング  期日:6月2日   U松記


たちがやってきた生活の様子はお知らせしたところですが、この年になってもうすでに大人の、わが子たちといろいろあって過ごすのも人生だなということがありました。

 

 理不尽なトラブルに出会、敵わぬことを承知で正面から立ち向かうことにしたと言ってきた子がいました。破れるべくして敗れた、失望、そして孤独感も。としての老生は、いつでも帰ってきなさいと言う気持ちでこと、それ以上できることはありませんでした

 

いろいろありましたが、なんとか決着を付け、立ち直り早そうな若者(親からみればという意味です)と、最近ただ衰弱していくようなことではいけないねと思っている老生の、家族二人の回生のハイキング、少しそんな気持ちで行ってきました

 

峠までバスで行く、四月の時よりずっとお手軽なコースしました

待ち合わせは、やはり混雑相当なものでしたが、見慣れない山ルックに、老生、当人から声が掛かるまでどこにいるのか分かりませんでした。

 

小さな滝の脇から始まった登山路には、花好きな男女のパーティが先行していました。花が終わった後のエビネ株をそれだと教えてもらいシーズン後でもそんなふうに探して所在確認をしていたのだと教わりました。

その人達に教わった花々です。


f:id:yamanomad:20180602104911j:plain

オカタツナミソウ


f:id:yamanomad:20180602104930j:plain

サワギク


f:id:yamanomad:20180602105219j:plain

ウリノキ


二本以上の穂でもフタリシズカなのだと、図鑑で確認した初心な二人でした。ベニバナヤマシャクヤクは実(実といっていいものかどうか)を結んでいました。ベニバナヤマシャクヤクの名称は、株のところにあった保護監視中としたプレートで分かりました



f:id:yamanomad:20180602112434j:plain

ベニバナヤマシャクヤク(実)


山頂茶屋にはお昼時になりました。隣の人のかき氷四十センチもありました。シロヤマ盛り(400円)は、食後に、寒言っている人がいましたね。山専ポットのお湯でミニカップラーメンじゃがりこサラダを、老生日頃はしてこなかった種類のサービスに努めました。沢旅をしていたころ調味料入れにペパーを入れてき、自慢げでしたか。


f:id:yamanomad:20180602120227j:plain



下山は、高尾山山頂から先にきたことがなかった同行者のために、一丁平へ向かいました。次にこの人が、友人とくるときに、城山までは安心して楽しめることでしょう。以前同じ時期、偶然にヤマシが咲いているのを目撃していたこともここを下山した理由でした。展望台では、水蒸気で霞み気味でしたが、道志や丹沢山の山並みを、初めて手に取るような近さから観てもらうことができました。ヤマウシは見事に満開でした。

 

ここもう一つ嬉しいことがありました。

同行者高校時代からの親友が、お母さん達と登ってきていたことです。高尾山って、とても平和な気持ちになれた山だったね。君、もう大丈夫だよね


f:id:yamanomad:20180609090017j:plain


f:id:yamanomad:20180609090713j:plain

ヤマボウシ


山頂は迂回し日影沢へ下りました。この前は葉の上に小さな花をつけていたハナイカダが、今度は丸実を結んでいました。この実は食べられるらしいのです。ひとつくらい頂戴してみたらよかった。

その次の画像は、茎の色だけですが、アマドコロなのではないかと思いま


f:id:yamanomad:20180602140859j:plain

ハナイカダ


f:id:yamanomad:20180602142403j:plain

アマドコロ


ちょうど日影沢キャンプ場では、高校山岳会の連合組織の大会が催されていたようで、増便バスを連ねてやってきた縦走装備の高校生達大賑わいでした。


f:id:yamanomad:20180602154251j:plain

ユキノシタ


沢の終端付近に咲いていました。葉にはいろいろ薬効がある植物のようです。天ぷらにして食することができるそうです。沢で出会えたら、ね。

 

 君、またワインとチーズをそろえておくから、一緒に山歩きましょう。

坊やとお嬢ちゃんがしっかり歩ける頃に、きっと山へお供しましょう。

2018/06/07