山人ノマドの活動報告

東京都山岳連盟加盟の山岳会、山人ノマドのブログです。会員の山行記録、会の行事などを紹介していきます。

ひざぐらいまでのラッセルで楽しんだ尼ケ禿山

2019年2月17日 たけぞう(L)、T島(記)

 

    先の入笠山での雪上訓練は雪が少なくていまいち未消化だったことから、雪がたっぷりある玉原のスキー場近くの尼ケ禿山で雪上訓練の復習もしつつ、スノーハイクをおこなうことになった。当初4名の参加予定が、急な事情が生じて2名の参加となった。

 沼田駅を9時20分発のバスに乗り、1時間ほどかけて玉原スキー場へ。ゲレンデの左脇からスノーシュー・ワカンをつける。そこから玉原湖の周遊林道にむけて電線もたよりにして進む。すでに踏み跡はなくラッセルとなる。

f:id:yamanomad:20190217112310j:plain

「湿原入口の鳥居。積雪は260cm」

 玉原湿原方面への道を分けて進むと右手にハート型をした小さな湖水があり、その橋をわたる。しばらくすると右手前方に小さなスキー場のような雪面の斜面がみえる。この斜面の右側を登り1253メートルのピークに立つ。そこからが本格的なラッセルとなる。

f:id:yamanomad:20190217115749j:plain

 ブナ林のゆるやかな尾根筋を西にたどり、高圧鉄塔の送電線の下までくれば、尼ケ禿山につらなる稜線までもう一息だ。その稜線へは雪庇を崩して這い上がった。稜線上では北西の風が冷たく吹き付け、雪はこれまでと違って湿雪となり重い。あと少しで頂上だがタイムアップを13時30分と決めておいたので、ここでやむなく戻ることにした。

f:id:yamanomad:20190217132735j:plain

「トップは正面の雪庇越えをしたが、スノーシューではきびしかった。」

 帰りの降りは軽快に進んだが、周遊林道ではラッセルの疲れも出てゆっくり歩き、15時30分ごろにスキー場のレストハウスに到着した。

 短い時間で危険もなくラッセルができ、またブナ林の中を気持ちよく進めることもあり、雪山を楽しめるコースのひとつだ。

f:id:yamanomad:20190217142524j:plain