山人ノマドの活動報告

東京都山岳連盟加盟の山岳会、山人ノマドのブログです。会員の山行記録、会の行事などを紹介していきます。

ぐんま百名山・有笠山&稲包山

   高岩山行と連ちゃんになるが、四万温泉の宿が予約できたので、計画を遂行する。15日、さすがに朝一の普通列車は厳しいので、高崎まで新幹線を利用し、吾妻線の中之条で下車。沢渡温泉行きのバスの接続がよい。終点の沢渡で降りると、目の前にごつごつとした有笠山が見える。30分ほどで、西登山口に到着。山頂まで1kmの道のりだ。石門を見て、尾根にあがり、岩壁の基部を歩くと、真新しい群馬百名山の標識があった。この先、短い鎖場、梯子を登り、肩に着くと、4月に登った王城山と高間山が確認できた。山頂に10時40分、到着。林の中で展望はない。東登山口に下山する。こちらはクライミングゲレンデが何箇所かあり、東登山口には関東甲信ナンバーの車が14台路駐していた。バスを待つ間に沢渡温泉の官舎山遊歩道を散策する。バスを下沢渡で途中下車し、四万湖まで歩く。四万温泉行きのバスに乗り、甌穴前で下車し、甌穴を見学。終点の四万温泉からは、稲つつみ神社や小泉の滝を見ながら、日向見薬師堂まで歩く。ここには2003年11月に来たことがある。今日は日向見温泉・中生館に投宿。

 

f:id:yamanomad:20201115090751j:plain

「有笠山」

f:id:yamanomad:20201115113017j:plain

「クライミングゲレンデ」

f:id:yamanomad:20201115145446j:plain

「四万甌穴」

f:id:yamanomad:20201116071208j:plain

「日向見薬師堂」

 

   16日、前夜につくってもらったおにぎりを食べ、7時前に出発。四万川ダムまで登り、奥四万湖畔を半周して赤沢歩道の入口の先のしゃくなげの滝を見てから、入口を8時に出発。尾根に乗るまでジグザグの道で、その先は急登もなく、赤沢山の巻き道になると、湖も見え、上信越国境の佐武流山や白砂山がいい。10時、赤沢峠に到着。いいペースだ。ここからは谷川連峰も見ながら進む。鉄塔巡視路分岐を4つ過ぎるとムタコ沢分岐。ここから30分ほどで、11時50分、3等三角点と石祠のある山頂に到着。360度の大展望である。

 当初は、平標山から三国峠を経て、ぐんま県境稜線トレイルを歩き、山頂を踏んで三坂峠から苗場プリンスへ下山する計画であった。6月に、三国峠から登り、三国山、大源太山と歩き、平元新道を下ったので、稲包山が残ったのであった。山頂からはそのぐんま県境稜線トレイルがよくわかる。15分ほど滞在して、来た道を戻り、14時30分、赤沢歩道の入口に戻った。朝と反対側の湖畔を歩いたので、湖から稲包山が確認できた。四万温泉バス停前のまんじゅう屋で共通クーポン券を使って温泉まんじゅうを買い、帰京。

 

f:id:yamanomad:20201116080513j:plain

「しゃくなげの滝」

f:id:yamanomad:20201116120748j:plain

「稲包山山頂」

f:id:yamanomad:20201116121822j:plain

「平標山から三国峠へのぐんま県境稜線トレイル」

f:id:yamanomad:20201116120839j:plain

「上ノ倉山から白砂山へのぐんま県境稜線トレイル」

f:id:yamanomad:20201116150158j:plain

「四万川ダムからの稲包山」