山人ノマドの活動報告

東京都山岳連盟加盟の山岳会、山人ノマドのブログです。会員の山行記録、会の行事などを紹介していきます。

九鬼山で低山の楽しさを再認識!

2019年1月5日 Y川(L/記)、T島、友人1名
 
やっぱり新年なので大きい富士山をみたい!と思い、秀麗富嶽十二景、九鬼山(クキサン)に行ってきました。
禾生(カセイ)駅から大月駅まで歩く、電車だけで行けるお手軽な山だと思っていましたが、低山の面白さを再認識する山行になりました。
禾生駅から愛宕神社経由で天狗岩を経由して富士見平、九鬼山山頂へ。
行く途中、電車からの富士山には雲がかかっていて山頂でもやはり姿はイマイチ。
九鬼山山頂でゆっくりお昼を食べてから、札金(フダカネ)峠、立山(マタテヤマ)、沢井沢ノ頭、菊花山(キクカサン)に向かいました。
 

f:id:yamanomad:20190106002537j:plain

九鬼山山頂
 
九鬼山への道のりはよくある低山の登山道。少し薄暗い日陰の登山道からだんだん明るい雑木林に、富士見平まではかなり急坂、暖かい日だったこともあり汗だくになりました。
九鬼山からは歩き辛い下り坂や片側が落ちそうな緊張する登山道、その後はのんびり歩ける気持ちの良い登山道を…と思いきや、このコースにある山はどれも越えるのに必ず急な登り、緊張の下り、のんびりエリアがセットになっていて、特に最後の菊花山は見た目からは気づかなかったのですが近づいてみると岩が積み重なったような山頂で、そこからの下山はロープと鎖を使うかなりの急坂。最後まで気の抜けないコースでしたが、どのエリアも葉を落とした木々の間から大月周辺の山々や町並みが綺麗に見えて、ほどよいスリルと冬の木漏れ日の中で飽きない楽しい山歩きが出来ました。

f:id:yamanomad:20190106010124j:plain

菊花山から足元に岩殿山が見える
 

f:id:yamanomad:20190106003217j:plain

沢山歩いたご褒美。最後にやっと富士山が出てきました!
帰りは高尾まで戻りT島さんおすすめの居酒屋へ。そこでY川の友人M夫妻とばったり。お二人はT島さんと共通の知り合いもいたことから、5人で山のアレコレなども話しながら楽しい打ち上げになりました
山の帰りにこんなの嬉しいですね!
 
追記 T島
 ガイドブック「日帰り山さんぽ」に九鬼山と御前山を結ぶコースについて「冬季は凍結するので避けたほうがよい」とある。急なくだりがあり慎重に対処が求められるものの、それはそれで楽しいコースをも意味するだろう。
 沢井沢頭から菊花山へは25000図とは異なっており、尾根通しで一直線で歩けるコースだった。
 ゆっくり、のんびり、ちょっとスリルに、温かい日差しの中を楽しく歩いてきました。