4月27日〜5月16日
グランドキャニオン・コロラド川下り Dory ツアー 記:西川
急峻なゴルジュ
クラス5のホワイトウォーター
ラピッドを制覇した歓声とガッツポーズ
オールが川面をかく水の音
乾いた大地にだけ咲く赤いカクタス
18億年前と推定される黒い石の上に5億年前の赤い石
消えた13億年は再び海底に沈んだのか
浸食により流されてしまったのか
Shooting Star 流れ星
Milky Way 銀河
Fireball 火球
Young Moon 上限の月
Full Moon 満月
地球の声を聴きながらの450キロが続く
グランドキャニオン
アリゾナ州コロラド高原の赤茶けた大地に東西450キロにわたる
谷の深さは髙いところで1700m、平均1200m
その幅、狭い場所で5キロ、広いところは30キロ
その大地の裂け目に流れるThe Colorado River
様々な色調をした断崖が
圧倒的なスケールで迫ってくる
地球誕生46億年前以降の先カンブリア時代からの地層を
目の当りのすることができる
グランドキャニオン
アメリカでも最も人気のある国立公園の一つですが、
その渓谷を作ったコロラド川を下るツアーに行ってきました。
一般的に川下りというと、
ラフティングを想像するかと思いますが、
谷底から1000m以上のグランドキャニオンを見上げながら、
Doryという平底の船で、約450キロ、16日間かけて下りました。
(完全なるガイドツアーです)
今年2月に行った「THE WAVE」の抽選会場となり、
数日滞在した町Kanabのアウトドアショップで
買い物をしていた時、
今回参加することになったツアー会社のパンフレットを
見つけました。
この川下りツアーは十年以上も前から知っており、
いつか行ってみたいと、長年ずっと思っていました。
そのツアー会社の事務所が、
偶然にも出かけていった町にあったわけです。
早速、事務所に行ってみたところ、
今年2017年、16日間コースの残席数は3席だけで、
来年2018年は完売でした。
迷うことなく、その場で2人分のデポジット1000ドルを支払い
ツアーに申し込んできました。
ツアーは、動力のついたラフテイングボート(20人以上乗れる)による8日間のツアーと、
ガイドによる手漕きのDoryツアー16日間にわかれ、
他チャーターツアーや、
下流の一部だけ1日体験下りというものも、
ラスベガス発着のオプショナルツアーとしてでているようです。
グランドキャニオンの上流にあるパウエル湖近くから、
下流のミード湖までの約450キロを、
コロラド川沿いで毎日キャンプしながら16日間かけてくだります。
その日数には雨による洪水等、予備日も含まれているようです。
手漕きのDory 底は平ら
ラフテイングでの川下り
動力付きのラフドボードによる8日間ツアー
我々がツアーに持ち込める荷物は、
1人につき70Lのドライバック(ウオータープルーフ)に
9キロまで。
流されることを考慮し、
全ての持ち物は全て各2セット用意します。
ツアー会社側が用意してくれるものは、
テント、マット、シュラフ、簡易ベット、
持物を入れるドライパック(70L)と、
船に乗る時に必要なものだけを入れる小さいドライパック(20L)。
全行程の食事、食器、飲み水、ソフトドリンク。
お酒を飲みたい人は、各自用意しますが、
お酒とカメラの重量は、個人装備の9キロの中には含みません。
私は度数の髙いウィスキーを持っていきました。
テント、簡易ベット、マット、シュラフ、ドライバック
暑つくなってからはテントなしで寝ました。日本と違い湿度がないので夜露がつくことはありません。
青いドライバックには、マットとシュラフがはいっている。
赤いドライバックも青いシュラフが入ったドライバックも、私はずっと3番を最後まで使うため、人が使ったものを使うことはない。
私達が今回下った部分のコロラド川は、
全域で国立公園に指定されています。
川沿いには砂場になっているキャンプできる場所が
たくさんあります。
海水浴場の小さいものといった感じで、
Doryの底は平底なので、岸にうちあげ泊めることができます。
トイレに関しては、国立公園内を汚さないためだと思いますが、
小さいほうは全て川で、
また大きいほうは、キャンプサイトに着くたびに設置する
簡易トイレにため、最後までマザーボートで運びます。
鉄でできた簡易トイレ、6つくらいあったと思います。
キャンプサイトになる岸辺はゴミひとつ落ちていませんし、
トイレ問題をかかえる日本の山のようなアンモニア臭などは一切ありませんでした。
この先にトイレが設置される。左側が手洗い、ジップロックに入ったトイレットペーパーがあるということは誰もトイレにいっていないという意味。左奥の小さい青いバケツは、夜、テントでトイレ(小)をこのバケツですませ、朝、川に流す。
設置されたトイレ。
この鉄製でできたトイレは幾つも用意されており、ツアー最後までためて運ぶ。
1艇のDoryには、真ん中にガイド、
前と後ろに客が2人づつ乗船します。
5艇のDoryに、1艇のサポート船として
マザーボートが全ての荷物を運びます。
このマザーボートは何か起きた時のレスキューとしての役割も果たします。
マザーボードは手漕きではなく、動力がついており、
カタマラン(双胴船)のような形をしています。
サポート船、マザーボード。
集合はツアー出発前日、
ラスベガスの指定されたホテルにそれぞれチェックインし、
その日の午後8時オリエーテーリング。
翌4月28日、早朝5時ホテルから、バスで約5時間かけ
船に乗り込む上流まで移動しました。
4月末とはいえ、ダムから放流された水は最初の頃はまだ冷たく、
川に入り水遊びをするなんて想像もできませんでしたが、
5月に入り、気温も徐々に暑くなり、
毎日水浴びをするようになりました。
キャンプサイトにつくと、皆一斉に川で体も髪洗い、
着ていた服の洗濯もします。
使う洗剤にも規制はありませんでした。
国立公園であるはずのコロラド川で、洗剤を使って髪も体も洗い、
洗濯までし、トイレ(小)も流し放題、
最初から最後までこの部分だけは納得できませんでした。(笑)
細かい数字ははっきり確認できていませんが、、、
コロラド川を下れる人数は1日150名、
また1組のツアーは、最大28人まで、
コマーシャル以外には、
ラフティングなどのプライベートの川下りが抽選で1日2組まで。
コロラド川を下れる回数は、1人1回 / 1年間ということで、
私は年内はもう行くことができません。
1日のスケジュールは、
5時半 法螺貝の響きで起床、コーヒータイム。
6時から7時 朝食。
8時頃 出廷。
12時頃 川沿いの岸に上陸しランチ。
3時から4時 キャンプサイトになる岸に上陸。
基本的に1つの岸に1グループで、違うツアーの人達と一緒になることはありません。
上陸後、それぞれ好きな場所にテント場を見つけ、
体を洗ったり、水浴を楽しんだり、砂場で遊んだり、
本を読んだり、夕食までは自由時間となります。
6時半 夕食。
食事はバラエティーに富み、非常に美味しかったです。
食後には毎日必ずダッチオーブンで焼いたデザートもでます。
最後の最後まで新鮮なサラダが提供されました。
マザーボードには大量の氷が積まれ、野菜などは冷蔵で、
肉、魚などの食材は冷凍状態で運んでいるそうです。
このエビ、完全に凍っていました。
だいたいランチはこんな感じで自分でサンドイッチを作る。
朝食、夕食はみんなで食べる。
使い終わった食器は、各自4つのバケツに入った湯で順番に洗う。最初のバケツには洗剤が入っており最後のバケツはすすぐだけになっている。
最後は網にいれて水を切る。
マザーボートから荷物を下ろす時も、運ぶ時もファイアーラインでみんなでやる。所謂、火事の時にやるバケツリレー。
16日間、毎日川下りをしているわけではなく、
トレッキングや、先住民族インディアンの遺跡めぐり、
また渓谷の中の涼しい場所で、ガイド達による
ギター、バンジョーのコンサートもありました。
たいてい(私の場合)、キャンプ生活の夜といえば、
間違いなくお酒を飲むが当たり前になっていますが、
ある夜は、参加者自ら作った詩を朗読、
またある夜はスタッフによるコロラド川下りの短編を朗読、
こういったカルチャーは日本にはないなと思いました。
山に地図があるように、川にも地図があり、
瀬(ラピッド)の場所とその大きさが書いてあります。
日本では清流から激流までをクラス1から5、
クラス5というと、大雨や台風による洪水で
危険水域になっている場合などにあたります。
アメリカでは1から10にわけてありました。
特に大きな瀬では、安全にそこを下る為、
川底の岩の状態や水量を事前にチェックする
スカウティングをします。
一度船を下り、下る瀬を見てから、
どのコースを下るかガイド達が判断します。
大きな瀬を無事下った時は、右手を高々とあげガッツポーズ、
大きな歓声がわきあがります。
スカウティング
黄色のオダマキ
今回参加した客は我々を含め18人、
我々日本人が2人、ドイツ人女性が1人、
残り15人がアメリカ人。
また18人中、7人がリピーターで、うち1人は7回目の参加。
いかにこのツアーが魅力的なものかわかると思います。
瀬(ラピッド)が近づくと、だんだん川の音が大きくなり、
最初はドキドキしながら下っていたラピッドも
だんだんと楽しくなり、ジェットコースターに乗っているような感覚になります。
そんな荒々しい川だけでなく、
鳥のさえずりと、オールがかく水の音しか聞こえない、
眼前にはとても言葉で表現できない地球誕生の痕跡が残る渓谷が
次々と現れ、風が通り抜け、言葉を失うのです。
今こうしていながらも、
Doryに揺られながらの16日間が鮮やかに目に浮かびます。
現地集合、現地解散、日本からの往復を入れると
最低20日間かかります。
なかなか行くタイミングにであえず10年以上
すぎてしまいましたが、
今回、参加できて本当に良かったと思います。
参考までに・・・
日本、ラスベガス 往復航空券 75000円/1人
ツアー代金 4,300 +430(10%チップ)=US$4,730 / 1人