記:W田 天気:晴れ時々曇り
毎年恒例の救助訓練を6月19日(日)に湘南鷹取山で開催した。
参加者は15名。メイン講師及びメニュー作成はT内さん担当でした。セルフレスキューの基礎を重視したメニューでわかりやすい内容だった。
訓練進行表
8:30 公園あずまや前に集合、装備の仕度
9:00 各種ロープの結び方の確認(自宅練習でマスターしておくこと)
① 2人1組でロープを連結 ← フィギュアエイトノット
ダブルフィッシャーマンズノット(末端処理)
② 公園てすりや立木でのアンカー作成 ← ガースヒッチ
ラウンドターン
③ アンカーとメインロープの連結 ← クローブヒッチ(できれば片手で)
④ メインロープへのフリクションヒッチ ← プルージックヒッチ
オートブロックヒッチ
クレムハイスト
⑤ チェストハーネスの作成 ← 120cmソウンスリングによるシートベント
10:00 懸垂下降(ラペリング)&ロワリング
・エイト環によるセットの確認
⑥ HMSカラビナとムンターヒッチによる方法 ← ムンターヒッチ
ミュールノット(仮固定)
11:00 1/2&1/3引き上げ(レイジング)
12:00 昼食休憩
12:30 状況設定による練習
自己脱出
14:00 終了・片付け
ロープの結び方等は皆さん自宅での練習の成果もあっておおむね合格。最近は結び方の名前が英語で統一されてきているので、昔の名前で覚えた人は、英語名と結び方がいまいち一致していない。現場で最悪の時は昔の名称でも通じるだろう。
引き上げ方は、二分の一と三分の一の基本を覚えていれば、応用はいくらでも効く。
一年に一回思い出すのではなく、たまに家で復習すると実践でもなんとかなるものだ。
暑い中お疲れ様でした。
終了後記念撮影して集会場へ移動。N牧さんとK子さんも合流。
場所を追浜の蕎麦屋さんに移して7月例会や夏の計画等を話し合う集会に移行。
まずは渇いた喉を潤してからじゃないと始まらないでしょう。K子さんの音頭で乾杯!
7月例会は十二ヶ岳周辺。幹事のT内さんが偵察まで行っていろいろ検討してくれました。夏は各自分散型で好きな所に行く予定。掲示板で募集してなるべくたくさんの仲間と行くように努力することで集会終わり。その後は反省会に突入。
もうかなり酔いましたね。
後半はCちゃんのストレッチ指導やアームレスリング大会等結構盛り上がりました。
そうそうI田さん夫妻が結婚後はじめてノマド公式の場所に参加されました。おめでとう!