山人ノマドの活動報告

東京都山岳連盟加盟の山岳会、山人ノマドのブログです。会員の山行記録、会の行事などを紹介していきます。

春の丹沢 鍋焼うどんと雛あられ・・・ 

3月21日(日) T島(L) F森 西川(記)

T島さん企画の雪洞体験が流れ、急遽、今後の春山縦走への
トレーニングを兼ねた、丹沢鍋割山・大倉尾根下山コースを歩いてきた。
このコース、水の入ったペットボトルの持ち上げと、鍋割山山頂での
鍋焼うどんパーティーが恒例となっている。
私の中では、思いっきり雪と遊んだスキーシーズンから、
頭も体も「ヤマ」へシフトするに絶好の久しぶりの山行となった。

出発は大倉バス停を8時30分。
途中何回かの休憩を挟みならが、鍋割山山頂着12時前。予定通り。
出発の時間が少々遅かったのか、山ですれ違うパーティーは数少なく、
たおやかな春の日差し溢れる道は、思いっきり幸せを感じる。
二股からの登りは、久しぶりの汗だくで、これから始まる
春山、夏山の予感がたっぷり、、、。

人も少なかった山道も、山頂は多くの人で賑わっており、
どの道を登ってきたのか小さい子供達もたくさんいた。
テーブルは、小屋で注文した1杯1000円の鍋焼うどんを食べる人で
埋まっている。

我々は平らなところを探し、各自持参の鍋焼きうどんを作る。
追加の具材は、豚肉、かまぼこ、ねぎ、ゆで卵、しいたけ、人参、なると、おあげさんと
豪華鍋焼うどんに、、、お二方、ご馳走様でした。
さらに手作りのくまもんのおむすびに思わずほっこり。

f:id:yamanomad:20150322120907j:plain

 

f:id:yamanomad:20150322121648j:plain

 

食後のデザートを食べた頃から、なんとなく下山する方向の空が怪しい・・・。
山頂を1時出発、金冷しから塔ノ岳への往復は全員一致でパス、                                    そのまま大倉尾根を下る。
いつもながら急な下りは足にはこたえる。                                                                        足元の岩にはぽつぽつと雨模様がそばかすのようにつき始め、                                        濡れ始めた岩に滑らないよう細心の注意を払いながらの下山。
花立から見えるいつもの相模湾の眺望はなく、気持ちはちょっと萎える、、、。
少しづつ雨脚が強くなり、このまま大倉尾根を下山中に雨が本降りとなるのを避け
花立から20分下、天神平より天神尾根45分で一気に500m下るコースを選択する。
整備されたはずの登山道にある丸太は、雨で滑るのでこちらもまた注意深く下山する。

最後まで出したくなかったカッパを着た頃に、遠雷、、、。
T島さん「1、2、3、、、5秒なので雷は2キロ先だから大丈夫だよ」
かっぱにあたる音、雨と思っていたものは、白いあられだった。
F森さん、「3月のあられだから雛あられ」と粋なことを言ってくれる。

戸沢の出会に着いた頃には、再び遠くの空は青くなっていた。
出会から大倉まではたっぷり1時間20分。
大倉バス停には白、桃、ピンク、赤の梅の樹、白モクレンの白い花が満開で
少し赤みを帯びた夕日に楽しげなの登山者がたくさん歩いている。
我々もだけど、みんな久しぶりの春の1日を山で満喫した様子。
乗り切れない人がでるほどの満員のバスに揺られ、締めは駅前のいろは食堂で乾杯。

いつもながら、ご一緒していただける仲間がいることに感謝です。
お疲れまでした。 

 

f:id:yamanomad:20150322125642j:plain